スタッフ紹介

みなさんこんにちは。

 

 

今回はワンちゃんの歯石取りについてのお話です。

 

 

わんちゃんのお口の匂いが気になっている方は多いのではないでしょうか?

 

 

当院でもお口のトラブルに関するご相談はとても多く、

その子に合わせたいろいろな方法でお口のケアについての提案させていただいています。

 

 

ワンちゃんは人間とはお口の中の環境が違ってアルカリ性に傾いているため、

虫歯になることは滅多にありません。

その代わり、歯石が付きやすくほとんどの子が歯周病になってしまいます。

 

 

歯周病は口臭や見た目の問題だけでなく、

ばい菌が増えてお顔が腫れてしまったり、慢性的なくしゃみの原因にもなります。

また、適切に処置をすると元気や食欲が増す子が多いため、

外からはわかりにくいですが疼くような痛みがあると思われます。

 

 

体格や食事内容の影響も大きく、主食が柔らかいフードであったり、

体が小さい子のほうがより重度になりやすいです。

 

 

今回のワンちゃんもお口の匂いが気になるとのことで来院されました。

処置の方法やリスク等についてお話をさせていただき、麻酔下での歯石取りを行うことになりました。

 

 

下の写真は処置前の状況です。

 

IMG_0427IMG_0423

 

歯の全面にたくさんの歯石が付いてしまっています。

 

 

また、歯肉が退縮して歯の根っこの一部が露出している状況で、重度の歯周病の状態です。

処置として、超音波スケーラーでの歯石除去を歯のポリッシング(研磨)を行いました。

 

 

こちらが処置後です。

 

IMG_0432IMG_0442

 

歯石がきれいに取れて、歯の表面がツルツルになっています。

 

 

根っこが見えてしまっている歯は本来(歯周病の治療のことだけを考えると)抜歯が必要な歯です。

 

 

ただ、たくさんの歯を抜くとお顔の雰囲気が変わってしまったり、

舌が常にお口から出ている状態になってしまうことがあります。

また、麻酔時間も長くなり、費用もかかります。

 

 

そのため当院では必要な処置をご説明したうえで話し合いをさせていただき、

その子の症状やご家族のご希望に沿った処置を行っています。

 

 

今回は抜歯は希望されないとのことで歯石の除去と研磨だけを行いましたが、

口臭を無くして歯周病の進行を予防することが目的であれば、十分な効果があります。

 

 

この子のご家族も一週間後のお口のチェックの際には口臭が全くなくなり、以前よりも元気や食欲が増したと喜んでいただけました。

 

 

ただし、これですべてが解決ではありません。

 

 

ワンちゃんの歯周病の予防で一番大事なのは、日頃の歯みがきです。

 

 

今まで歯みがきの経験が全くない子の場合は最初から完璧に磨くことは難しいですが、

歯みがきにもいくつかコツがありますので、その都度お話をさせていただきながら

少しずつ歯みがきができるように頑張っています。

 

 

今回はワンちゃんのお話でしたが、歯周病はネコちゃんにも同じようにおこります。

口臭やお口の痛みなどでお悩みの場合やぜひ一度ご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡市南区、春日市、那珂川町で動物病院をお探しの方は当院までお気軽にお問合わせください。

2016年9月9日更新