スタッフ紹介

眼が開かない、赤い、かゆがる、シャンプーが目に入った、眼球に傷が付いている。

 

こんなときは、様子をみないですぐに受診されることをお勧めします。

 

眼の傷は進行が早く、一日放置しておいただけでも取り返しのつかないことになる恐れもあります。

 

 

 

こちらは、シャンプーの次の日に眼が開かないとのことで来院されたワンちゃんの眼の写真です。

 

 

まぶたや白目の部分が真っ赤に充血してしまっています。

 

角膜(眼の一番表面の透明な部分)に傷がないか調べるために特殊な色素で色を付けています。

 

角膜に傷があると黄緑色に染まります。

 

この子のようにきれいな丸に染まる時はシャンプーなどの液体成分が原因のことが多いです。

 

 

点眼から1週間後の様子です。

一週間ほどの点眼で染色しても色がつかなくなり、角膜の傷がふさがったことがわかります。

 

まぶたや白眼の部分の充血もなくなり、ぱっちりと眼を開けるようになりました。

 

この子のように傷が浅い場合は傷跡が残ることもほとんどありません。

 

 

 

このように眼の角膜の傷はできるだけ早く適切な治療をしてあげることが大切です。

 

もし角膜の傷を治療せずに時間がたってしまうとどのようになってしまうのでしょうか?

 

もちろん無治療で自然治癒することもまれにありますが、そうでない場合には傷がどんどん深くなって角膜に穴が開いてしまいます。

 

そうなると治療も長期間かかりますし、手術の必要性や失明してしまう可能性もあります。

 

 

 

下の写真は眼が赤くなっていたものの、ご自宅でしばらく様子を見られていた子のものです。

 

しばらく様子をみていたそうで、数日経ってから来院されました。

 

角膜全体が白く濁り、穴がより深くなっています。

 

また、穴の中心部には透明な膜のようなものが飛び出しているように見えます。

 

これは「デスメ膜瘤」とよばれ、角膜が穿孔する一歩手前の状態です。

 

治療を初めて2週間後の写真です。

 

角膜の穴が浅くなり、透明度が増しています。

 

この後もご家族が根気よく点眼を続けられ、傷跡は残ったものの、ほとんど元通りになりました。

 

 

 

 

 

こちらはまた別のわんちゃんですが、同じような症状で来院されました。

 

前の子と同様に角膜が白く濁り、白目の部分が真っ赤に充血しています。

 

しかし、この子の場合は目の中心にフィブリンと呼ばれる血液中の成分が付着しています。

 

指で眼を触診するとブヨブヨしており、完全に弾力を失っていました。

 

また、眼の中から眼房水と呼ばれるお水が漏れており、角膜が穿孔してしまっていました。

 

手術も検討しなければいけない状況ですが、ご家族のご希望もあり点眼による治療を行いました。

 

 

点眼開始から1週間後の写真です。

 

角膜の白い濁りが少なくなり透明度が増してきています。

 

まだ涙の量は多く眼の周りの毛が茶色く汚れてしまっています。

 

 

 

 

 

点眼開始から1ヶ月後の写真です。

 

 

傷が塞がり、きれいに回復しています。

 

眼の弾力や大きさも元にもどり、視力も回復してくれました。

 

ご主人様が、毎日10回近くの点眼を根気強くされ続けたおかげです。

 

「しばらく様子をみるんじゃなくて、すぐに病院に来んばやったね。」と飼い主様もおっしゃっていました。

 

 

お電話で「眼が赤くなっているが様子をみていいですか?」とのお問合せをいただくことが多いですが、

 

角膜に傷が入っていたり眼圧が上がっているような場合には早急な治療が必要ですので、すみやかにご来院ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡市南区、春日市、那珂川町で動物病院をお探しの方は当院までお気軽にお問合わせください。

2017年9月24日更新